一週間まとめ昼ごはん
每週同じ事を言っていますがとにかく早く時が立っていきます。
月曜日
かき揚げうどんを作りました。今更ながら自分で作る出汁は美味しく体に染み渡るような気がします。
火曜日
電気鍋ですね肉を柔らかく煮てカレーを作りました。ご飯にも16穀米を加えて歯応えをだしています。デザートは栗大福を作りました。白玉粉を使うと皮は簡単に出来ますが電子レンジで作って成型する時すごく熱くて大変です。もう少し冷めてから作れば良かったようです。
水曜日はゴルフでお昼はゴルフ場で食べました。
木曜日
夫のリクエストでソース焼きそばです。
何時も美味しい美味しいと言って食べてくれます。
ほぼタザン志麻さんと同じ作り方をしていましたが参考になったのは肉に強めに味をつけるというところでした。
金曜日
ピザ二種類です。このところこの二種類になっています。市販のピザ生地にピザソースは使わずトマトの薄切りを乗せてモッツレラチーズと炊けるチーズを乗せて焼き後から生ハムとルッコラ、バジルをのせました。
下のピザはとけるチーズにちりめんじゃことたらこを乗せて焼き、焼き上がったら大葉を散らせました。21cmのピザですが二人でペロっと食べられます。お店とかの物はあまりに沢山の具が乗っていて美味しいのですが沢山は食べれません。その点このくらいの具が丁度良いのではないかとと思えます。
土曜日
オムライスとりんごと胡桃のサラダです。
パプリカパウダーを買ったので使いました。ケチャプをたくさん使うとご飯が甘くなるのでパプリカパウダーで赤い深みのある色になります。
日曜日
彩味という生ラーメンでつくりました。好きなラーメンのトップに入るほどのラーメンだったはずなのに???。麺があまり美味しくない。自分で言うのもなんですが私が作ったチャーシューの美味しさが際立っていました。
人間の美味しいと思うのには際限がないような気がしてきました。その時の体調も季節も影響してくるのでしょうが美味しいものを作るのは大変ですね。
今更ながら感じます。